9割以上の子供の野菜不足が心配?!おすすめな食べるフルーツ青汁とは?
どうもヨルです。
突然ですが子供が野菜不足かもって心配したことありませんか?
1日に必要な野菜の摂取量は約350gと言われています。
普段、気を使いながら野菜を食べさせているつもりが
実はちゃんと必要な野菜を摂取してないかもしれません。
子供の96%が野菜不足と判明している
飲料・食品メーカーでお馴染みの「カゴメ」が幼稚園、
保育園、小学校、中学校、高校と学齢別で子供の1日
の野菜の摂取量を調査したところ96%の子供が目標量
に達していないことが判明しています。
さらに、野菜が好きな子供は半数以上であるに関わらず
その中でも野菜不足である子供が9割以上であることも
わかっています。
つまり、野菜が嫌いだから野菜不足ってこと
ではないんですね。
9割以上が野菜をしっかり摂取できていないって
少し驚きです。
でも確かに、私も子供の頃は野菜がめっちゃ嫌い
だったなと思います。
食料不足ではない中で野菜がしっかり取れていない
ということは偏った栄養バランスが心配なところです。
家庭の意識の差が野菜の摂取量に影響!
さらに調査した結果
野菜摂取が足りている家庭は「栄養バランス」を
意識して調理をしている。
不足している家庭は「すぐに出せるもの」を
意識して調理している。
と調理への意識によって変化していることがわかりました。
現在の社会では共働きの家庭が当たり前になっている
世の中のパパ、ママは忙しいので出来るだけ簡単に手間
なくできる料理をしてしまう傾向にあると思います。
なかなか栄養のことを考えながら意識して作るのことは
難しいのかもしれません。
子供が好きな野菜、嫌いな野菜
子供が好きな野菜・嫌いな野菜ランキングです。
(カゴメ調査結果から抜粋)
好きな野菜の上位は「じゃがいも」や「さつまいも」
といったいも系ですね。
それに対して、嫌いな野菜の上位は「しゅんぎく」や
「ししとう」など緑系の野菜が目立ちます。
やはり、緑黄色は苦いや食感、見た目などで敬遠されがち
なのかもしれません。
食べてもらうためにはカレーにしたりポテトサラダに
混ぜたりなど子供が食べやすいように調理していく工夫が
必要ですね。
野菜不足を補うために食べる青汁が効果的!
野菜不足を補う方法として食べるのではなく飲む
という方法で取っている方も多いのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが青汁です。
青汁に含まれる大葉など緑黄色系はビタミン、ミネラル、食物繊維など必要な要素がしっかり取れます。
食物繊維は便秘対策にもなるので腸内環境を整えてくれて美肌効果やダイエットにももってこいの飲み物なんです。
ただしかし!
先ほどにも出ていたように青汁には嫌いな野菜ランキング上位にもなっていた緑系の野菜が多く含まれています。
それを絞って飲みましょう!
といってもおそらく飲まないいや、飲めないのではないでしょうか。
うん、私も実は青汁は苦手なので飲まないと思います。
そこでおすすめしたいのが食べるフルーツ青汁です。
フルーツ青汁とは青汁の要素にさらにフルーツを混ぜることで甘みを出し、フルーツで補えるビタミンの補給にも繋がり子供でも美味しく飲めてしまうという青汁です。
野菜が足りていないお子様のために美味しく飲ませたい親御さんにおすすめなのがこちら!
1日たった50mlだけで1日分の栄養が取れてしまいます!
青汁が苦手な子でも飲みやすいように多くのフルーツを取り入れて飲みやすいようにしています。
野菜がしっかり取れることはもちろん、たった1杯で食物繊維やミネラル、ビタミンなどの栄養素もしっかり取ることができます。
是非、一度お試しになってはいかがでしょうか?
忙しい環境の中、子供の栄養を考えながら毎日のレシピを考えている方など試してみては!?
また自身の栄養不足を補うということでも効果的!