常に備えは大切!100円ショップで買える防災に役立つグッツを紹介 | 日快暮らし〜にっかいぐらし〜

常に備えは大切!100円ショップで買える防災に役立つグッツを紹介

どうも、ヨルです。

地震などの自然災害のニュースを見ると、いつもひやっとします。

日本にいる限り、地震などの災害はいつ自分の住んでいる地域にくるかわかりません。

そんなことを思ったら常にいざという時の準備をしなくてはいけないなと感じます。

防災に役立つ100均グッツ

今回100円ショップで見つけた防災グッツをご紹介します。

非常用持出袋

いざという時のために防災グッツを一つにまとめておける袋です。

袋はなんでもいいですが、非常用と書いていて、すぐにわかるものなので一つ持っておくといいですね。

アルミ温熱シート

万が一外で過ごすことになった時、体温を守ることはとても必要なことです。

アルミシートは体温を保持してくれるので効果的です。

一枚常備しておくだけでかなりの優れものです。

緊急簡易トイレ

災害時で一番の問題はトイレの問題です。電気、水が使えなくなった時、トイレが使えなくなるのは非常に困ります。簡易トイレを常備しておけば緊急の時も安心です。

1回きりしか使えないので複数買っておくことをオススメします。

非常用給水バック

水の確保は必要になってきます。ペットボトルなどはかさばって場所をとってしまいます。そんな時この給水バックが役に立ちます。普段は折りたためるので常備しておくにも邪魔になりません。これ一つで5リットル入ります!

手動発電LEDライト

ライトは常備しておくとかなり便利です。こちらは電池がいらないで簡単に発電をしながらライトをつけることができます。緊急時用に一つ常備しておくといいですね。

ソーラーライト吊り下げタイプ

こちらもライトですが、ソーラパネルがついていて充電式なので発電をする必要がありません。フル充電で6時間くらいは点灯することができます。アウトドアなどでも活躍でき、電池がいらないので持っておくと便利なアイテムです。

これら商品はダイソーやセリア、キャンドゥなどの100円ショップで購入できるので、見かけたら買っておくといいのではないでしょうか?他にもたくさん役立つ商品が置いてありますよ!いつ災害はやってくるかわからないこそ、余裕があるうちに少しずつでもいいので準備をしておくといいですね。

それではまた。

f:id:night-part:20180508145055p:plain

もう少し見る?

日快猫

同じカテゴリーの記事へ

ポチッと!

プロフィール・サイト説明

日快猫

管理人 ヨル
福岡県を中心に生息

  • Instergramアイコン
  • youtubeアイコン

日常の暮らしを快適に(日快)楽しく、そして適当に過ごして行きたいと考えるブログです。
100均グッツ紹介、活用術、日常のことなどお役立ち情報を発信したりしています。

サイト内検索♫