はてなブログにミイルを連結して投稿する方法 | 日快暮らし〜にっかいぐらし〜

はてなブログにミイルを連結して投稿する方法

どうも、ヨルです。

私は料理したものやお店で美味しいものがあった時、記録としてアプリを使って保存をしています。

使っているアプリはこれ!

ミイルというアプリ です。

f:id:night-part:20180428233151j:plain

料理が美味しく加工してシェアできるアプリ です。

美味しそうな料理の写真って撮っておきたいですよね?

でも、写真を撮り貯めておくとメモリがいっぱいになってしまうことありませんか?

そんな時、このアプリ が役立ちますよ!

手軽に写真を直接撮って彩度やフィルター加工ができるからより美味しくみえます!

写真を本体に保存しないから溜まっていくことがありません。

機能はこんな感じです。

まず、カメラか保存している画像を選択します。

f:id:night-part:20180505134448j:plain

撮った写真をトリミングを行います。

f:id:night-part:20180505134834p:plain

色の明るさやフィルターを調整して写真を加工します。

f:id:night-part:20180506230042p:plain

コメントを書いたり、ジャンルの設定やお店の場所を記入します。

TwitterやFacebookなどにも同時に投稿することができます。

f:id:night-part:20180506230659p:plain

投稿した内容はタイムラインに流れてます。

フォロワーやタイムラインを見た人から「いいね」ではなく「食べたい!」

が増えていきます。

たくさん食べたいをもらえると嬉しいですね!

f:id:night-part:20180506232414j:plain

投稿した人たちが紹介したお店などが地図上で確認できるから

オススメのお店などが発見できます!

f:id:night-part:20180506232702p:plain

自分の食べたのもや他の人が食べたのもをシェアできるから便利ですよ!

はてなブログにミイルをアップロードする方法

はてなブログをする前からミイルのアプリを使っていましたが、実ははてブからミイルの写真とコメントを簡単に貼り付けることができます。

やり方は簡単!

サイドバーから追加を選択して、スクロールバーを下げていくとミイル貼り付けという項目ができてくるのでたタブに追加します。

f:id:night-part:20180506233933p:plain

ミイル貼り付けを選択したらユーザー名を入力して連携を押すとユーザーが投稿している写真とコメントが表示させるので選択すると簡単に貼り付けられます。

f:id:night-part:20180506234219p:plain

実際に貼り付けて見ました!

これは料理投稿するときに便利ですね!

カルボナーラリゾット! 余ったカルボナーラをパスタではなくご飯と絡めて半熟卵をのせてみました!

料理を投稿する際に活用してみてはいかがですか?

それではまた。

f:id:night-part:20180507000851p:plain

もう少し見る?

日快猫

同じカテゴリーの記事へ

ポチッと!

プロフィール・サイト説明

日快猫

管理人 ヨル
福岡県を中心に生息

  • Instergramアイコン
  • youtubeアイコン

日常の暮らしを快適に(日快)楽しく、そして適当に過ごして行きたいと考えるブログです。
100均グッツ紹介、活用術、日常のことなどお役立ち情報を発信したりしています。

サイト内検索♫