転機は晴れではなく曇りだった!本当に転職は天職なのか!? | 日快暮らし〜にっかいぐらし〜

転機は晴れではなく曇りだった!本当に転職は天職なのか!?

f:id:night-part:20180427092832j:plain

どうも、ヨルです。

 以前、一人暮らしをしてみて感じたことを書きましたが、

仕事で地元から離れた場所に引っ越し後、転職をして私はさらに2度の引越しをしました。そのことを少し書こうと思います。

転職に少し興味があるという人の少しでも参考になればと思います。

一人暮らしをして改めて思うこと!物件選びは慎重に!

大きな転機は転職

 私の大きな転機というと転職をしたことです。

というか転職をしなければならなかったというのが正しいかも・・

初めて就職した先は派遣会社で、3年契約でその後はなしという契約で

就職につくことになりました。

つまり、3年後には「ハイさよなら〜」っていう感じです。

派遣先はエンジニア職でした。

もともと工学系でエンジニアを目指していた自分にとっていい経験になるし、

3年という区切りなのでむしろ次のステップをするのにわざわざ自分からやめずに丁度いいとさえ思ってました。

初めて配属された場所はとてもいい職場でした。

たまたま、私がいた場所が良かっただけかもしれませんが(笑)

職場の雰囲気はとても明るく、職場先輩は気さくに話しかけてくれる職場でした。

真面目に業務に取り組んでいる中でも仕事と無関係ことを真面目に話してくれるような場所でした。

それによって職場が明るくなり、周りとのコミュニケーションができていました。

今思うとよく面接で「どんなところがウチの会社に引かれましたか?」

という質問に対して、「会社の雰囲気にひかれたからです。」

という回答は間違っているような気がします。

会社の雰囲気というのは実際に体感しないとわからない!

会社説明会やホームページなんかは当たり前ですがいいことしか書きません。

これから就職する人、転職する人がいたらどうしてこの会社が入りたいかと聞かれたら

私はこの業務がしたい!自分ならこの経験が活かせる!

と具体的に述べましょう!

これを言える、言えないとは相手に与えるアピールは全然違います。

と、まぁそんなこんなで仕事をなんとかやっていきながら3年間業務を無事に終えて、私は運良く転職先が決まり2度目の引越しをすることになりました。

 

初めての物件は紙を見ただけで決めてしまいました。

が、今回は2度目ということで、最初の頃の経験を生かし、実際に不動屋さんを連れ回して何個も物件を覗いて決めることをしました。

やっぱり実際に見てみるということは大切ですね。

写真と違っていたり、汚かったり、工事後があったりと細かいところまで確認することができます。

それと、物件だけではなく周りの治安なども確認しておくといいですよ!

転職は天職??

引越しを無事に終えて、私は新しい職場に配属となりました。

転職した先は大きな企業の正社員でした。

その時はこんな安定している企業に入った自分は勝ち組の仲間入りだと胸を踊らせなが配属先に向かいました。

新しい仕事をバリバリして、仲間作って楽しく仕事をするんだと思っていました。

しかし、そんな考えは簡単に崩れました。

実際に働いてみると、正直職場の雰囲気はいいものではありませんでした。

前にいた職場みたいな楽しくコミュニュケーションを取りながら仕事をしているということはなく、黙々と作業をし、短い納期に追い込まれながら仕事をしている人たちばかりでした。

一見聞くと真面目な会社だな〜と思うかもしれませんが、正直私は違和感があり、面白くありませんでした。

同じ職場の人から配属先の職場は一度精神をやられて休職して復帰したことがある人が多数いると聞いたときにはゾッとした。

最初の方に述べた職場の雰囲気は入ってみないとわからないというところは転職を経て特に感じたことだ。

私は精神は強い方だと思っていましたが、働いていくうちにだんだん精神的が弱っていくことを感じていきました。

結局、職場の人たちともうまく馴染めずに私は転職した先をやめることにしました。

転職をしてみて学んだことがあります。

転職は天職とは限らないということです。

前よりいい給料がもらえるからいい!

ステップアップがしたいから新しい職場に行きたい!

出会いがない!

などいろんな理由で転職を考えている人がいらっしゃると思います。

いいと思います!転職するということは意外と勇気がいります。

私も転職した先が大きな企業だったからという理由でした。

でも、少し考えてみてください。

会社というのは常に人と人がコミュニュケーションをするところです。

コミュニュケーションできる職場でないと、どんなにいい給料でも長続きはしないです。

あなたの職場はどんな雰囲気ですか?

転職する前に今の状況を見て、一度考えて見てはどうでしょうか?

転職を経験して思ったこと

転職をすること=いい場所

ということはではないということを実感した私はこの経験をして思ったことは

今やっていることが興味があることなのか?

今の状況を楽しんでやっているか?

自分がやりたいことは何か?

です。

ただ漠然に給料がいいから、大きな会社だからというだけで決めてしまっていた私はいざ仕事をするとなかなか仕事の面白さに気づくことができませんでした。

それは単純に興味がなかったからです。

興味がないと仕事の面白さに気づくのは難しいです。

転職を考えている人は今一度、自分が何をやりたいのかを考えてみましょう。

きっとやりたいことが見つかるはずです。

現在の私

現在、私はweb業界の勉強を1からしています。

このブログもそのきっかけの一つです。

前までの自分だったら高校、大学と工学系の勉強をしていたことをやめてまで新しいことに挑戦することはどうなんだと思っていました。

ですがこの転職をしてやめたことをきっかけにエンジニア以外の道もあってもいいんじゃないかと思うようになりました。

webメディアは多くの人に影響を与えます。

たくさんの人に読んでもらえる記事や作品を作っていける人になれたらいいなという思いではじめました。

文一つ、写真一つでこんなに印象って変わるもんだなと最近実感しています。

新しいことに挑戦するって勇気がいりますけど知らなかったことを知るってなかなか面白いです。

人生でやり直せないことは命だけで、あとは意外とやり直せるのではないでしょうか?

自分の興味を持ったことからやってみる。

まずはそこから初めてみてはどうでしょう?

それではまた。

f:id:night-part:20180428115458p:plain

もう少し見る?

日快猫

同じカテゴリーの記事へ

ポチッと!

プロフィール・サイト説明

日快猫

管理人 ヨル
福岡県を中心に生息

  • Instergramアイコン
  • youtubeアイコン

日常の暮らしを快適に(日快)楽しく、そして適当に過ごして行きたいと考えるブログです。
100均グッツ紹介、活用術、日常のことなどお役立ち情報を発信したりしています。

サイト内検索♫