エディオンメンバーカードを作ったら意外とよかった4つのこと | 日快暮らし〜にっかいぐらし〜

エディオンメンバーカードを作ったら意外とよかった4つのこと

どうも、ヨルです。

日本では多くの家電量販店があります。

その中で私は唯一メンバーカードを作っている店舗があります。

それは、現在日本で一番の店舗数を誇っているエディオンです。

このカードを作っています。

なぜ、エディオンカードを作ったかというと、社会人になる時に一人暮らし家電セットを買った場所がたまたまエディオンだったからです。

その時は会員になれば安く買えるというキャンペーンをやっていたのでそのままの流れで作ってしまったという感じです。

年間費は初回は無料ですが2年目からは1000円かかります。

ただ、今思うと作っててよかったかなと思ったので書きました。

作ってみてよかったところ

よかった点1 店舗数が多い!

私は今まで3回引越しをしましたがどこも一番近くにあった家電屋さんエディオンでした。さすが勢いのある家電屋だなと思います。

なので家電を買いに行く場所がエディオンでの買い物頻度が多かったです。

よかった点2 ポイントがたまる

これはどこの店舗でもそうですがやっぱり行く頻度が多い店舗の方がポイントがよくたります。エディオンポイントは100円で1ポイントたまります。

しかもクレジットなのでネット代やネットショッピングをするときも使ったりするので意外とたまります。

この前シェーバーをほぼポイントだけで購入する事ができました。

ポイントもバカにできないですね!

よかった点3 消耗品アイテムと交換できる。

会員限定で毎月チラシが届きます。

毎月ポイントと引き換えに数量限定でティッシュやトイレットペーパーなどの消耗品と交換する事ができます。

これはありがたいです。

ティッシュやトイレとペーパー、洗剤などはここで交換していたのであまり買った事がありません。

大きな店舗だとすぐになくなってしますので早めに交換をオススメします。

よかった点4 お役立ち商品をプレゼントしてくれる

会員限定でよく生活お役立ちアイテムを無料でくれます。

もらったものを一部ご紹介したいと思います。

折りたたみエコバック

ちょっとした買い物に行った時に使えますね。最近ではレジ袋が有料というところもありますので一つ持っておくと良いと思います。折りたたんでコンパクトに収納できますので持ち歩きにも便利なアイテムです。

エディオンオリジナル機能性LEDライト

ピンポイントと広範囲に照らす事ができるLEDです。片方ずつ切り替えもできますし、両方つける事もできます。裏側はマグネットになっているので私は冷蔵庫に引っ付けています。いざという時の非常灯としても使えます。

キャプテンスタッグLEDランタンライト

アウトドア用品で有名なブランドのキャプテンスタッグのライトです。

全反射構造なのでライト周り全体を明るく照らしてくれます。アウトドアに行った時などに役に立ちそうです。

カレルチャペック紅茶店インテリアクリーナー

かわいいハチのイラストが書かれているコロコロクリーナーです。

部屋のちょっとしたゴミクズが気になった時すぐ掃除ができるので便利ですね。

栗原はるみブランケット

料理家のエディオンオリジナルブランケットです。

優しい肌触りで冬はなかな重宝しています。ボタンがついているのでポンチョみたいに羽織って作業する事もできるので機能性もいいアイテムです。

LOGOS オリジナルドリンクボトル

アウトドアブランドで有名なLOGOSとコラボしたドリンクボトルです。

今めっちゃ活用しているアイテムです。デザインもかっこいいですね。

カバーもついているから冷たいものを入れた時、水滴で周りがびちゃびちゃになるという事がなくてとてもありがたいです。

とこんな感じのアイテムを無料でくれるかうれしいですね!

意外とどれも使わせていただいています。

近くに<エディオンがあってクレジット作ろうかなと思っている人は検討してみてはいかがでしょうか?

それではまた。

f:id:night-part:20180423141954p:plain

もう少し見る?

日快猫

同じカテゴリーの記事へ

ポチッと!

プロフィール・サイト説明

日快猫

管理人 ヨル
福岡県を中心に生息

  • Instergramアイコン
  • youtubeアイコン

日常の暮らしを快適に(日快)楽しく、そして適当に過ごして行きたいと考えるブログです。
100均グッツ紹介、活用術、日常のことなどお役立ち情報を発信したりしています。

サイト内検索♫