料理をぐっとお洒落にする魔法の皿!100均のスレートプレートがすごい!
どうも、ヨルです。
今日はバレンタインですね。
義理チョコはいるのかいらないのかという議論をテレビでやっていましたが個人的にはチョコは好きなのでもらえたら嬉しいもの。
何ならバレンタインでなくともチョコをくれると喜びます(^^)
チョコと言えば海外のお土産のチョコをもらって食べるとやはり日本のチョコはおいしいなと感じます。(別に海外のチョコがまずいというわけではないです。ただちょっと独特は甘さがありますね)
それはそれで美味しいですけどね!
誰かチョコください・・
ダイソーのスレートプレートがいい!
今では料理を綺麗に見せるインスタ映えするような写真をとるのが当たり前になっている時代
どうやって写真を綺麗にとるかということも考えている方もいるはずです。
そんな時、どのようにするか・・。
とりあえず盛り付けるお皿を変えてみてはいかがでしょうか?
ダイソーでいいもの見つけました!
こちら!ドン!

ダイソー以外でもセリア、キャンドゥでも販売していました。
黒い石でできたプレートです。
重さもずっしりとしており、高級感があって盛り付けた料理が綺麗に見える魔法のプレートです。
これが100円であるのかと関心してしまいます。
種類も丸型と四角いタイプが売っていました。
それぞれ用途に合わせて買って見るといいと思います。
裏面は滑り止めがあるためお皿がつるっと滑ってしまいせっかく盛り付けた料理が崩れるっていう心配もありません。
これSNS映えすること間違いなしのアイテムです。
卵白ケーキを作ってスレートプレートに盛り付けてみた!
さてさて、前回ブログで卵黄を使ってプリンを作りましたが、卵白が残ってしまいました。
https://nikkai-life.com/2018-02-13-215855-2/
なので!今回卵白のみを使ったケーキを作りたいと思います。
<材料>
- 卵白・・3個
- 砂糖・・40g
- 薄力粉・・35g
- ココアパウダー・・5g
- オリーブオイル・・大さじ1
<作り方>
- 卵白と砂糖を入れて空気を入れるように混ぜてメレンゲを作くる。
- 薄力粉をふるいにかけて1に入れる。
- ココアパウダーとオリーブオイルを入れて混ぜる。この時強く混ぜてしまうとメレンゲが潰れてしまうのでさっくり混ぜる感じにする。
- 型に流し込んでオーブンで170℃で約30分焼く。
完成したケーキがこちら!
うまく焼けました!
これをスレートプレートで盛り付けると
白いお皿よりいい感じの見栄えに!
ちなみに白いのは生クリームをのせてみました。
ココア味がしっかり。
卵白が余った時、卵白消費にぜひお試しあれ!
それではまた(*゚▽゚)ノ