ダイソーのレンジで温泉たまごでエッグベネディクトを作ってみた!
こんにちは。ヨルです。 最近の100円ショップのアイテムは利便性が上がって、さらにデザインにも凝ってますね。
ついつい100円ショップに行ってしまうとこれが100円!!と驚いてしまします。
企業様の努力の結晶ですね( ;∀;)
すばらしい!!そしてありがとう!
ということでこんなもの見つけたよっていうのがあれば今後紹介していきたいと思います。
また情報等もいただけたらいいなと思います。
レンジだけで温泉たまご!?
温泉たまごって頻繁に食べるわけではないですが、時々食べたくなりませんか?
私は生卵を白いご飯にかけて卵かけ醤油をたらした卵かけごはんが好きです。
旅館に泊まった時に朝食に出てくる温泉たまごは少し固まった白身にトロッとした半熟の黄身がたまらないですね!
それを卵かけにしたらなおうまい!
そんな温玉を作ってくれるアイテムをダイソーで発見。
それがこちら!

使い方はとても簡単。
卵をケースの中に割って水を入れて後はレンジで約1分チンするだけ。
とても簡単ですね!
その後は余分な水を穴の開いている注ぎ口から流してしまえば完成です!
この穴の開いている注ぎ口がポイント!
マグカップでも作ることが可能ですが余分な水を出すのが大変なのでこれがあるのとないのでは便利さが変わってきます。
実際に使ってみました。
いい感じにできました!(*'▽') 是非、温泉たまごが食べたい人はおすすめです!
温たまでエッグベネディクト!
温泉たまごを使ってエッグベネディクトを作ってみましょう
<材料(1人前)>
- 卵・・2個
- バター・・15g
- ベーコン・・1枚
- マヨネーズ・・大さじ1
- 塩コショウ・・少々
- レモン汁・・少量
- 食パン・・1枚
- 乾燥バジル
<作り方>
- バターをレンジに入れて溶かす。
- 卵黄、マヨネーズ、塩コショウ、レモン汁を入れて混ぜてソースを作る。
- ベーコンをフライパンでカリカリになるまで焼く。
- 焼いた食パンの上にベーコン、温玉を乗せてソースをかける。
- 乾燥バジルを適度にかけて出来上がり!
とっても簡単で美味しいので是非お試しあれ! ではまた!!(/・ω・)/