ポケットティッシュが大量に溜まったら100均の専用ケースを活用してみよう! | 日快暮らし〜にっかいぐらし〜

ポケットティッシュが大量に溜まったら100均の専用ケースを活用してみよう!

どうも、ヨルです。

何気なくもらって溜まっていってしまうものってありませんか?

私の場合は、ポケットティッシュがめっちゃ溜まってしまいます。

道を歩いていると何気なくもらうポケットティッシュ。

持っているとわかっていてもついついもらってしまいます。

なにかとあると便利かなと思ってもらっちゃうんですよね〜

家にあるポケットティッシュを集めてみました。

結構ありました。

意外と多くなるとかさばってきて置き場にも困ってしまいます。

ポケットティッシュは専用ケースに入れる!

たくさんある場合は一つにまとめてみましょう。

ということで今回ご紹介するアイテムがこちら!どん!

Pocket Tissue Case

セリアで発見しました。

通常のティッシュケースはみたことがありましたが、ポケットティッシュ専用のケースは初めてみました!

中身は2つのパーツになっています。

このケースの中に溜まっていたポケットティッシュを入れていきます。

蓋を被せて、ティッシュを出せば完成!

このティッシュケースの特徴はサイドに3つの穴が空いており、ティッシュの量によって3段階のストッパーによって調整することができるので量が少なくてもしっかりティッシュを出すことができます。

かさばっていたティッシュがまとまってすっきりすることができました。

これは便利ですね!

ポケットティッシュをもらいすぎてしまった場合は使ってみてはいかがでしょうか?

それではまた。

もう少し見る?

日快猫

同じカテゴリーの記事へ

ポチッと!

プロフィール・サイト説明

日快猫

管理人 ヨル
福岡県を中心に生息

  • Instergramアイコン
  • youtubeアイコン

日常の暮らしを快適に(日快)楽しく、そして適当に過ごして行きたいと考えるブログです。
100均グッツ紹介、活用術、日常のことなどお役立ち情報を発信したりしています。

サイト内検索♫