うまい!ダイソーのハロウィンカップを使って作るカボチャプリン!
どうも、ヨルです。
いつの間にか日本で根付いてきたハロウィンが近いですね。
日本は本当にお祭り好きです!
ダイソーやセリア、キャンドゥなど100円ショップもハロウィングッツが続々と出ています。
これを毎年見ると今年もこの時期がきたんだなと思ってしまいます。
これらが100円で手に入るなんてすごいですね!
ハロウィンは100円グッツで揃えていきましょう。
ハロウィングッツでかぼちゃプリンを作る
ハロウィン前なのでハロウィングッツを使ってお菓子作りをしてみようと思います。
今回見つけたのがこれ!じゃん!

ダイソーで販売しており、3つ入りのカップです。
おばけの顔がイラストされた可愛いカップですね。
このカップを使って今回プリンを作りましょう。
材料はこちら
- かぼちゃ・・90g
- 牛乳・・145ml
- 卵・・2個
- 砂糖・・27g
<作り方>
- 器に入れたカボチャをレンジで3分チンする。
- カボチャの皮と分けてフォークなどを使ってペースト状になるまで潰す。
- 牛乳と砂糖を入れて沸騰しない程度に温める。
- (2)に(3)ととき卵を入れてよく混ぜる。
- カップに(4)を流します。
- カップに蓋をして、鍋に入れて半分くらい浸かる程度に水を入れて沸騰させる。
- 蓋をして弱火で10分ほど火にかけて、その後火を消して10分ほど蒸らす。
- 鍋から取り出して冷蔵庫で冷やして完成。






いい感じにできました!
食べて見るとカボチャの味もしっかり甘みがあり、美味しいです。
口触りをよくしたい方はカップに流す前に濾すとさらに口触りがよくなると思います。
見た目も可愛いのでハロウィンなどでパーティーをする時などに良いのではないでしょうか?
それではまた。
