【100均】冷蔵庫のチューブや細かいものはダイソーのミニポケットを活用してみよう! | 日快暮らし〜にっかいぐらし〜

【100均】冷蔵庫のチューブや細かいものはダイソーのミニポケットを活用してみよう!

こんにちは。ヨルです。

冷蔵庫の内ポケットって意外とごちゃごちゃしてませんか?

普段から整理されている人は特にはと思うかもしれませんが、ズボラな私は冷蔵庫のポケットに何を置いているのか把握できていませんでした(~_~;)

ちょっとした付属のたれや醤油、チューブ類などもついつい残してしまうんですよね〜

気がつけば埋もれていたなんてこともあります。

と、いうことで今回私のような人におすすめなものを紹介したいと思います。

今回はこれ!

冷蔵庫チューブホルダー
冷蔵庫ミニポケット

冷蔵庫の内ポケットに取り付けるチューブホルダーとミニポケットです。

取り付けは簡単!

ポケットの淵にカチッと挟み差し込むだけです。

チューブホルダーは3個入りで1つずつ独立しているので必要な数だけ取り付けることができます。

ポケットも同じ方法で取り付けます。

あとはチューブや付属タレなどを入れます。

チューブは整理していなかったので生にんにくが2本あることに気がつきました。

これからはしっかりホルダーに入れて把握します・・

これは冷蔵庫を開いたときにすぐに見えるし、取り出しやすいので便利ですね!

気になった方はダイソーにGo!

もう少し見る?

日快猫

同じカテゴリーの記事へ

ポチッと!

プロフィール・サイト説明

日快猫

管理人 ヨル
福岡県を中心に生息

  • Instergramアイコン
  • youtubeアイコン

日常の暮らしを快適に(日快)楽しく、そして適当に過ごして行きたいと考えるブログです。
100均グッツ紹介、活用術、日常のことなどお役立ち情報を発信したりしています。

サイト内検索♫