【100均】ダイソーのカラーボックス用フックとラックが便利だった!
こんにちは。ヨルです。
おそらく、家に一つはあるのではなかろうかと思っている(私が勝手に思っている・・)カラーボックス。
本を並べたり、物の収納をしたりするのに何かと便利ですよね。
サイズもそれぞれ置く場所やスペースに合わせて置くことができるのもの魅力的です。
一人暮らしを始めた頃に私がまず買ったのがカラーボックスでした笑
これは使える拡張アイテム!
そんなカラーボックスの収納スペースを拡張できるアイテムがダイソー で発見しました!
それがこれ!

カラーボックスの側面に取り付けられるフックです。
元々のカラーボックスを組み立てる時に使うネジを使って取り付けることができるから新しく穴を開けたりする必要がありません(^ ^)
使い方は簡単!
まず、カラーボックスを組み立てに取り付けているサイドのネジ2本を5mmくらい緩めます。
フックのネジの取り付け部に引っ掛けて位置を調整します。
調整したら、ネジを締めて固定します。
あとは蓋をしたら完了です!
とても簡単ですね。( ・∇・)
こんな感じにフックとして利用できるので今まで使わなかったサイドスペースを有効活用することができます。
めっちゃ便利すぎる!!
実はフック以外にも拡張アイテムが売っています。
これ!

取り付けるとマガジンラックになり、本など、フックでかけられない物を置くことができます。
フックと合わせて使うといいですね。
カラーボックスの収納スペース拡張してみて、スッキリさせてみては!?
気になった人はダイソーへ!