ダイソーで100円のスクラッチアートが本格的でおもしろい!
どうも、ヨルです。
どうやら世間はインフルエンザが流行っているようです。
体調管理には気をつけないといけないですね。
ちなみに私はピンピンしております。
あまり外に出てないからかもしれませんが 笑
さて、家に引きこもらないといけない時に良い暇つぶしになるものをご紹介します。
それがこちら!

「スクラッチアートシート」です。
前からSNSでも話題になっていたので気になったので買ってみました。
ダイソーで販売しています。お値段は108円です。
スクラッチアートってなに?
スクラッチアートとはアメリカをはじめとして海外で大人気となっている新感覚のお絵かきです。
お絵かきと言っても一から絵を書くというわけではなく、すでに黒いスクラッチの上に書かれている絵を専用ペンでなぞって削っていくことで下地の色が出てきて絵に鮮やかな色をつけていくことで完成させていくアートです。
子供向けとして販売していましたが、最近では大人向けの本格的なスクラッチシートも販売されています。
スクラッチアートで遊んでみた!
さて、まずは中身を出していきます。

今回買ったのは「動物の楽園」というシリーズです。
中身はスクラッチアートシートが4枚と木製の専用削りペンが入っています。
100円で4枚入っているのはお得な感じがしますね。
実際に削ってみよう。
まずはスクラッチシートに書かれている白い線に剃ってペンでなぞっていきます。

削り心地としては結構簡単に削れます。
ちょっと軽い力でこするだけで下地の色が出てきます。
なので力を入れすぎて削ると白い線よりも太くなってしまいます。
でも、なかなか面白い!
線だけ削ったのがこちら

線が変に太くなってしまったところもありますがそれはそれでいい!
絵がそんなに得意ではない私でもなんかうまく描けた気がします。
最後は塗りつぶしたい場所を削っていきます。

削った作品がこちら!

まとめ
結構な暇つぶしになると思います。
初めてスクラッチアートをやってみたのですが一枚塗るのになかなか時間がかかりました。
削って色が出てくるっていうのが面白いですね。
これで108円ならば十分に楽しめるのではないでしょうか?
今回買ったのは「動物の楽園」というシリーズでしたが、まだ数種類作品売っていたので好きなものを削ってみてはいかがでしょう!
大人がする本格的なものも売っているのでハマった人はそちらに挑戦してみるのもいいですね。
それではまた。